はいみどりの世界

すてきな記憶を忘れないために

はいふり(kv1)(キービジュアル:衣笠山公園)

 

f:id:haimidori:20200511212545j:plain

コミックアライブ3月号より)

はいふり」は昨夏からアニメ化されるとの情報が流れていましたが、先日、コミックアライブ誌やHPでキービジュアルが公開されました。
筆者の地元なので、キービジュアルを見た瞬間にその場所がわかりましたが、夜だったので、次の日の夜明けを待って早速行ってきました。

 

f:id:haimidori:20200511212607j:plain衣笠山公園(展望台近くの園路)(kv1-001)

この場所は神奈川県横須賀市衣笠山公園にあります。

 

f:id:haimidori:20200511212635j:plain衣笠山公園

 

 

f:id:haimidori:20200511212704j:plain

f:id:haimidori:20200511212731j:plain公園内の園路

 

公園内の他の場所もいろいろ探してみましたが、キービジュアルに似た場所はここだと思います。
道路の形状(曲がり方)などは完全一致はしませんでした。
しかしながら、この特徴のあるチェーンをつなぐ支柱と、周りの風景からここに間違いないと思います。

背景に描かれた(写真のままのような...)風景などは、横須賀市内の風景だと思われます。
しかし、このような遠景は、この場所からはよく見えません。

このすぐ近くにある展望台からの風景とも比べてみましたが、一致しませんでした。

 

f:id:haimidori:20200511212812j:plain衣笠山の頂上付近にある展望台

 

f:id:haimidori:20200511212833j:plain展望台からJR衣笠駅方向を望む

園内の他の場所からもこの背景の遠景を探してみましたがありませんでした。
おそらく別の場所から描いた(撮影した...)風景だと思います。(思い当たる場所はあるのですが、若干離れている場所なので、そのうち行って参ります)

今回、まだ、キービジュアル1枚だけの公開だったのですが、衣笠山公園内の風景をいくつか上げておきます。今後、登場するかもしれませんね。

 

f:id:haimidori:20200511212857j:plain笠神社

 

f:id:haimidori:20200511212922j:plain忠犬タマ公の碑

 

f:id:haimidori:20200511212945j:plain園内の各所にある木製のオブジェ

 

f:id:haimidori:20200511213007j:plain菜の花が綺麗でした。

4月からの放送が待ち遠しいです。


-----
追記:PVも公開されましたが、その中でレンガ作りの学校らしきものが登場しました。
それは、広島県江田島市(えだじまし)の海上自衛隊内にある江田島海軍兵学校です。
この建物は大変有名なもののようです。
ちなみに、この場所の特定はすごく簡単なキーワード検索で見つかります。
「煉瓦」「学校」の2つの単語をスペースを空けてググると一番上に出て来ました。
筆者は広島へはなかなか行く機会がなく、この場所へはしばらくは行けないと思いますが、ご訪問される方のために、この検索結果のリンクと、この海上自衛隊のHPのリンクを記しておきます。

リンク:
個人HP:江田島海上自衛隊の赤煉瓦
公式HP:海上自衛隊第1術科学校


はいふり」の画像は、AIS/海上安全整備局に属します。

(2016年1月28日、2月6日撮影)

 

無彩限のファントム・ワールド(9)(第6話 : 藤沢市善行、湘南江の島駅周辺)

 

f:id:haimidori:20200511200843j:plain

第6話は、久瑠美ちゃんが活躍するメルヘンタッチなアドベンチャー回でした。
そのため、背景カットは湘南モノレール江の島駅と江ノ島電鉄江ノ島駅とのあいだに位置するコンビニの前の横断歩道を中心としたカットがほとんどでしたので、第5話のようないろんな場所を巡る必要はなく、正直らくちんでした。
そんな回ではありましたが、久瑠美ちゃんの回想シーンには、このコンビニ前以外の場所が登場しましたので、そこだけは押さえどころでした。
では早速、その場所から。

藤沢市善行】
善行は「ぜんぎょう」と読みます。
藤沢駅から小田急線の各停に乗って2つ目の駅です。駅の西側から出て、正面の道の1つ目の角を左に曲がり、坂道を3分ほど昇ったところにこの場所はあります。
(話中の時系列を少し前後することをお許しください)

 

f:id:haimidori:20200511200909j:plain善行市民センターの看板のある交差点(#06-001)

久瑠美がお友達と通学しているシーンです。
手前の柵を入れて作中のように撮るのは難しいです。

 

f:id:haimidori:20200511201001j:plain善行公園の入口方向を前掲の交差点から望む(#06-002)

久瑠美がお友達と話しているシーンです。
公園の入口にある門柱や侵入防止柵は作中にはありませんが、横断歩道の標識などからここです。

 

f:id:haimidori:20200511201028j:plain善行公園内のベンチなど(#06-003) (参考)

このシーンは、先のシーンよりもさらに過去のシーンとなりますが、同じお友達が登場していることから先のシーンの近所と考えるのが自然であり、近傍の公園を探してみましたが、この善行公園以外に見当たらなかったので、園内を見てみました。

 

f:id:haimidori:20200511201116j:plainベンチはあります。
ドーム型の遊具はありませんでしたが、滑り降りて遊ぶためのスロープはあります。

 

f:id:haimidori:20200511201138j:plain砂場は、ちょっと変わった形状の囲いに囲まれていますがあります。
滑り台はありましたが、作中のような木製のものではありません。
小さな子供の家のようなものはなく、代わりに防災倉庫がありました。

以上を形状を変えて並べると、一応作中のアイテムは一通り揃います。
なかなか実際のイメージどおりの公園って無いような気がします。
(もちろん、どこか全く別の場所に作中のような公園があるのかもしれませんが、現時点での筆者の考えは創作ではないかと思っています)
この場所の特定はSGOさんが放送後1時間くらいでされていました。今回は自分でもなんとか見つけられそうだったのですが、リプレイ中にいつのまにか眠ってしまっていたりと、昨日はとても無理でした。朝起きて、再確認するとすでに特定されていたので、ちょっと残念でした。

湘南江の島駅近くのコンビニ周辺】
ここは何度も登場しますね。
今回はこのコンビニ前のシーンがほとんどだったのですが、作中シーンに合わせたカットを時系列で上げていきます。

 

f:id:haimidori:20200511201219j:plainトタン板の壁(#06-004)

江ノ電江ノ島駅前の踏切を渡ってすぐ右側にあります。

 

f:id:haimidori:20200511201244j:plainトタン板の壁(#06-005)

鋲が作中では描かれていますが、実際にはありません。
おそらく、よりリアリティを出すために書き足したのだと思うのですが、リアリティを追求する京アニとしては異例な感じがしました。

 

f:id:haimidori:20200511201330j:plainコンビニ前の歩行者信号(#06-006)

 

f:id:haimidori:20200511201356j:plainコンビニの向かい側で信号が変わるのを待つ久瑠美(正面から)(#06-007)

この方向は南側になるので、天気のいい日は完全に逆光になります。
曇りの日に撮影をするか、時間をお昼からはずして撮影するとよいでしょう。

 

f:id:haimidori:20200511201825j:plainコンビニの向かい側で信号が変わるのを待つ久瑠美(左側から)(#06-008)

 

f:id:haimidori:20200511201955j:plainコンビニの向かい側で信号が変わるのを待つ久瑠美(あおり)(#06-009)

 

f:id:haimidori:20200511202136j:plainコンビニ全景(スリーエフ湘南江の島駅前店)(#06-010)

 

f:id:haimidori:20200511202217j:plain横断歩道の白い部分を渡る久瑠美(#06-011)

 

f:id:haimidori:20200511201546j:plain湘南江の島駅方向からやってくる晴彦(#06-012)

 

f:id:haimidori:20200511202254j:plain

コンビニの入口前の晴彦(#06-013)

 

f:id:haimidori:20200511202446j:plainコンビニ前の信号機(#06-014)

 

f:id:haimidori:20200511202522j:plainコンビニ前の歩道のタイル(#06-015)

以下、ファンタジー異世界から戻ったあと

 

f:id:haimidori:20200511202542j:plainアルブレヒトを見つめる久瑠美(コンビニ前)(左側から)(#06-016)

 

f:id:haimidori:20200511202623j:plain晴彦と久瑠美(コンビニ前、正面から)(#06-017)

U-POINTではないですよね。
左のポスターは、えのすい新江ノ島水族館)です。

 

f:id:haimidori:20200511202644j:plain向かい合う晴彦と久瑠美(コンビニ前、交差点側から)(#06-018)

今回、結構ズームを多用するカットが多いのですが、この場所は通行人や交通量がそこそこ多いので撮影のタイミングを図るのは非常に難しいです。早朝にトライするしかないかもしれません。撮影日が祝日の昼間だったこともあり、普段はそんなに渋滞しないこの道路もこの日はずっと渋滞していました。

(2016年2月11日撮影)

無彩限のファントム・ワールド(8)(第5話 : 鎌倉市内、藤沢市、横浜市:山下公園、金沢動物園)

 

 

 

f:id:haimidori:20200511192600j:plain

第5話は、これまでになく多くの新規背景カットが登場しました。
それでは、判明分から順を追って見ていきます。

京都市内】
ホセア学院(京都府庁旧本館)については、別記事で詳しく扱いますが、今回、京都遠征時に撮影したカットに該当するものがあったので、いくつかここで上げておきます。

 

 

f:id:haimidori:20200511192628j:plain

ホセア学院の正面入口(京都府庁旧本館正面玄関前)(#05-001)

左右対称の建物ですが、話中は左側からでした、惜しいです。

 

 

f:id:haimidori:20200511192652j:plain

ホセア学院の裏側入口(京都府庁旧本館北側入口前)(#05-002)

建物は口の字型に建てられているのですが、正面の建物の反対側(北側)には、旧議場があり、ここへの入口となっています。

 

 

f:id:haimidori:20200511192717j:plain

小糸が佇む教室内(正庁:京都府庁旧本館南側建物の2階)(#05-003)

ここは、正庁と呼ばれる部屋で、ここでは多くの式典、公式行事が行われてきました。
大正天皇昭和天皇即位の礼に際してはこの場所で閣議が行われたりもしました。
この場所は現在は貸しスペースとなっており、婚礼などに利用される方もあるそうです。
完全に一致している訳ではありませんが、窓の感じ、カーテンなどのしつらえが似ていると思います。
このカットもそうなのですが、建物内の各部屋の様子は作中に一致するものはほとんどないという感じです。

鎌倉市内】

 

 

f:id:haimidori:20200511192757j:plain

小糸と晴彦が橋を渡るシーン(滑川橋)(#05-004)

 

 

 

f:id:haimidori:20200511192900j:plain

小糸と晴彦が門の前で学校を見ているシーン(鎌倉女学院)(#05-005)

建物の屋根の部分が作中ではなくなっていますが、その他はそのままです。
この門は普段は閉じられたままになっており、左側に同じような門があり、こちらを使用しています。
女子の中高一貫校となっています。通称:鎌女(かまじょ)と呼ばれています。

小糸のマンション(#05-006) --(調査中)

【横浜:山下公園

 

 

f:id:haimidori:20200511192930j:plain

緑のトンネルを3人が並んで歩くシーン(後ろから)(#05-007)

 

 

f:id:haimidori:20200511193002j:plain

緑のトンネルを3人が並んで歩くシーン(横から)(#05-008)

 

 

f:id:haimidori:20200511193131j:plain

緑のトンネルを抜けた広場(門に向かって)(#05-009)

 

 

f:id:haimidori:20200511193204j:plain

緑のトンネルを抜けた広場(柱のあいだ)(晴彦と小糸)(#05-010)

 

 

f:id:haimidori:20200511193230j:plain

緑のトンネルを抜けた広場(切り返し)(玲奈、舞、久瑠美)(#05-011)

これらの場所は山下公園の南端にある駐車場の屋上を公園として解放したもので、「世界の広場」と名付けられています。バルセロナグエル公園の入口の階段の辺りが似ているかもとの公式の説明があります。筆者は現地に行ったことがありますが、言われてみればくらいで、そんなに似ているという感じはしませんでした。

この場所の発見は、フォロワーのこなさんにお聞きしました。発見の経緯は作中の建物の壁に×の模様があるのでマリンタワーではないかと考え、確かめてみたら正解だったとのことです。でも、筆者はとてもこれがマリンタワーには見えませんでした。先入観を捨て、確かめてみることが大切ですね。


ポール(フェンス)の並んだ坂道(#05-012) -- (調査中)
5階建ての建物(#05-013) -- (調査中)
茶色の壁の学校(#05-014) -- (調査中)
門から通りに出たところ(#05-015) -- (調査中)
土手と青い橋(#05-016) -- (調査中)

藤沢市川名】

 

 

f:id:haimidori:20200511193309j:plain

駐車場前の標識のアップ(#05-017)

 

 

f:id:haimidori:20200511193330j:plain

稲荷の鳥居のある駐車場(#05-018)

この駐車場はこの右手にあるこじんまりとしたグリーンショップの駐車場です。
この日は、車が1台停まっていて、右側の看板がよく見えませんが、作中では忠実に描かれています。
この場所はこなさんが簡単なキーワードでの画像検索で見つけたとのことです。検索キーワードってホントに微妙ですよね。

江ノ電鵠沼駅東側】

 

 

f:id:haimidori:20200511193513j:plain

江ノ電の盛土部と防音壁の横の道路(#05-019)

江ノ電の盛土部を江ノ島駅から藤沢駅までの区間を全てチェックしましたが、この場所が防音壁、および電柱などがほぼ一致します。なお、左側の建物は完全には一致しません。

小糸が路地で道ばたに腰掛けて佇む(#05-020) -- (調査中)
動物園の看板のある道路(#05-021) -- (調査中)

金沢動物園

 

 

f:id:haimidori:20200511193654j:plain

動物園入口(#05-022)

ディテールは異なりますが、主要なアイテムが揃っており、配置なども一致します。
金沢動物園は、横浜市南部(金沢区)の丘陵地にあります。
この入口を入ると「なかよしトンネル」という通路があります。

 

 

f:id:haimidori:20200511193732j:plain

なかよしトンネル内部

ここは、浦安の東京ディズニーランド内のイッツ・ア・スモールワールドのミニミニ版という感じがします。
これから動物園という非日常空間への橋渡しという流れが筆者は好きです。

 

 

f:id:haimidori:20200511193925j:plain

動物園園内の行き先看板(#05-023)

コアラのいる動物園は少なく、金沢動物園はすぐに思い当たりました。

 

 

f:id:haimidori:20200511194006j:plain

動物園園内の時計塔(#05-024)

作中とは支える柱のかたちが異なっています。園内にはこの他には時計はありません。3方向に時計の文字盤があること、3本の柱で支えていることなどから、この時計塔をモチーフにしていると思われます。

 

 

f:id:haimidori:20200511194033j:plain

動物のいる柵の前の小糸(#05-025)(参考)

ぴったりの柵と背景の岩山がみつからなかったので、近いものを上げておきます。

 

 

f:id:haimidori:20200511194056j:plain

動物園園内の自動販売機(#05-026)(参考)

園内をくまなく探したのですが、同じ型の自動販売機は見つかりませんでした。

雨の中を擁壁の前を歩く小糸(#05-027) -- (調査中)
ランドセルを背負った久瑠美の後ろ姿(#05-028) -- (調査中)

以上となります。
未発見物件がまだまだ多くありますが、地道な調査が必要です。

今回は「調べ調べ調べ調べて、標を留め置け!」という小糸のPAROLEのまんまの背景調査でした。

おまけ1:
金沢動物園には5頭のコアラがいます。(2016年2月7日現在)
1頭がオス、3頭がメスで、そしてもう1頭が最近生まれたオスのこどもです。
この小さなこどものコアラ(ハヤト)はしっかりお母さん(ワカ)に抱かれているようです。

 

 

f:id:haimidori:20200511194123j:plain

写真の真ん中にこどものコアラの小さな顔が見えると思います。


おまけ2:

 

 

f:id:haimidori:20200511194149j:plain

鵠沼駅の近くのお店の前で見かけたマルコシアスです。癒されました。


(2016年2月6日、2月7日撮影)

 

無彩限のファントム・ワールド(7)(第4話 : 京都市、六地蔵など)

 

 

 

f:id:haimidori:20200510190851j:plain

無彩限のファントム・ワールドの第4話では、冒頭、玲奈が行きたがっていた焼肉食べ放題のお店が登場しました。
この場所は、フォロワーさんの背景坊主さんが早々と特定されたのですが、その場所は京都市でした。
折しも、筆者が放送直後の週末に京都、大阪へ行くことにしていたので、急遽、このお店も見てくることにしました。
京都駅から、奈良線京阪電車と乗り継いで、京阪六地蔵駅で下車します。

 

 

f:id:haimidori:20200510190912j:plain

改札出たすぐのところに見覚えのある歩行者信号の押しボタン。

ここは、響け!ユーフォニアムの第1話に登場していた六地蔵駅ですね。

 

 

f:id:haimidori:20200510190929j:plain

横断歩道の向こう側に久美子、葉月、緑輝の3人が立っているシーンが目に浮かびました。

さて、ユーフォ巡礼はさておき、ファントムワールドの世界へ戻ります。
この六地蔵駅の横断歩道を渡り、左手の方向に線路沿いの道を歩いていくと、見えてきました、あの焼肉屋さんが。

 

 

f:id:haimidori:20200510190953j:plain

焼肉きんぐ(京都桃山店)

開店前の時間だったのですが、ちょうどお店の方が駐車上の掃除などをされてたので、お店の敷地内での撮影の許可を得ました。アニメの画像をお見せすると、すでにご存知のようでした。

 

 

f:id:haimidori:20200510191016j:plain

お店の正面(#04-001)

 

 

f:id:haimidori:20200510191045j:plain

入口前に立つ玲奈(#04-002)

 

 

f:id:haimidori:20200510191131j:plain

お店の入口(#04-003)

 

 

f:id:haimidori:20200510191207j:plain

入口前に立つ3人(#04-004)

 

 

f:id:haimidori:20200510191232j:plain

お店の前の交差点(#04-005)

 

 

f:id:haimidori:20200510191321j:plain

お店の前の交差点(#04-005)(俯瞰カット)(ごるごさん撮影)

このシーンは、俯瞰カットなので、上記のような撮影しかできませんでしたが、筆者の撮影のわずか2時間後、フォロワーさんのごるごさんが、お手持ちの機材を駆使して、俯瞰カットを撮影されていました。この日、たまこまーけっとの聖地、華波さんの最終営業日だったのですが、そこでお会いして、このカットを頂きました。(ごるごさんありがとうございます)

焼肉屋さんの内部も、作中に似ているようです。この日、華波さんでお会いしたフォロワーのテスラさんが来店して内部を見て来たようです。筆者も京都に行った際はこのお店で焼肉食べ放題したいと思います。

さて、一旦、鎌倉(藤沢市)に戻ります。

湘南江の島駅の前にバス停がある想定なのですが、第3話の記事にも書きましたように、この位置にはバス停は存在しません。

 

 

f:id:haimidori:20200510191357j:plain

玲奈がバスを待つ(#04-006)

 

 

f:id:haimidori:20200510191437j:plain

玲奈の足下の敷石(#04-007)

 

 

f:id:haimidori:20200510191519j:plain

バス停から北方向を望む(#04-008)

 

 

f:id:haimidori:20200510191737j:plain

バス停の先から南方向を望む(#04-009)

 

 

f:id:haimidori:20200510191832j:plain

バス停の前から駅舎を望む(#04-010)

 

 

f:id:haimidori:20200510191906j:plain

駅入口の階段の上からバス停を望む(#04-011)

 

 

f:id:haimidori:20200510191935j:plain

コンビニの前に佇む小糸(#04-012)

この左手には実際にバス停があります。

【鎌倉、成就院

 

 

f:id:haimidori:20200510192004j:plain

玲奈の自宅入口階段(全景)(#04-013)

上方の建物の形は違いますが、階段の手摺、階段などの配置が一致します。

 

 

f:id:haimidori:20200510192032j:plain

門前で佇む玲奈(#04-014)

側溝の蓋などが一致します。

 

 

f:id:haimidori:20200510192057j:plain

門を入って昇りの階段を望む玲奈の後ろ姿 (#04-015)

階段右側のパイプなどのディテールが一致します。

 

 

f:id:haimidori:20200510192139j:plain

入口の階段前の道路での晴彦と玲奈(#04-016)

 

 

f:id:haimidori:20200510192203j:plain

門柱の辺りには、このお寺の山号が記された石柱が立っています。

 

 

f:id:haimidori:20200510192239j:plain

階段の途中から道路にいる晴彦と玲奈を見下ろす(#04-017)

このときのカットでは、先のカットと異なり、道路に繋がっている部分の階段は道路と平行になっています。

というわけで、門や扉、監視カメラなどはありませんが、玲奈の家の入口の階段であると断定できると思います。この成就院が似ていると最初に呟かれたSGOさんは本当にいつも凄いです。(感謝です!)

 

 

f:id:haimidori:20200510192316j:plain

成就院の山門(この階段を登りきったところにあります)


ホセア学院については、筆者、今回、京都に行って実際に登校してきましたので、別記事で紹介したいと思います。
とりあえず、建物正面の写真を上げておきます。

 

 

f:id:haimidori:20200510192345j:plain

京都府庁旧庁舎(正面の門の外から)

(2016年1月30日、2月6日撮影)
(2016年2月9日撮影追加):成就院について追記

 

無彩限のファントム・ワールド(6)(第3話 : 横浜市、みなとみらい地区、山下公園、中華街など)

 

f:id:haimidori:20200510182153j:plain第3話では、横浜桜木町、関内地区が登場しました。

物語の順を追って見ていきます。

湘南江の島駅周辺】

 

f:id:haimidori:20200510182248j:plain湘南モノレール湘南江の島駅前 (#03-001)

画面左手にバス停らしいものがありますが、実際にはこの場所にはありません。画面奥のコンビニの角を左に曲がって少し行ったところに江ノ電バスの停留所があります。

 

f:id:haimidori:20200510182319j:plain

さらに、龍口寺の近くには京急バスのバス停があります。いずれも、作中とはかたちが異なっています。

 

f:id:haimidori:20200510182350j:plain江ノ電江ノ島駅方向から駆け寄る晴彦と玲奈(#03-002)

晴彦の家は西鎌倉だったはずですので、玲奈を迎えに行ってたんでしょうか?

 

f:id:haimidori:20200510182420j:plain湘南モノレールの駅の入口の階段(#03-003)

 

f:id:haimidori:20200510182629j:plain駅の入口横の歯科医院の看板(#03-004)

 

f:id:haimidori:20200510182703j:plain駅の階段を上から(#03-005)

手摺りの向きが合いません。

 

f:id:haimidori:20200510182746j:plain幼稚園児の後ろ姿(#03-006)

駅の中を貫通する通路の反対側を望むシーンです。

 

f:id:haimidori:20200510182852j:plain駅構内の階段から自販機を望む(#03-007)

 

f:id:haimidori:20200510182915j:plain階段を昇る玲奈(#03-008)

 

f:id:haimidori:20200510183025j:plain階段を昇る舞(#03-009)

 

f:id:haimidori:20200510183051j:plain階段の踊り場(#03-010)

コブラの画ではなく、蛸の絵です。
コブラの前だから、コブラツイスト(プロレス技)ですよね。

 

f:id:haimidori:20200510183118j:plain久瑠美が柱の影から覗いている(#03-011)

ちなみに、これらの階段のシーンですが、エスカレータがあるので、実際はそちらを利用する方がほとんどです。この駅の利用客でも階段の蛸の絵の存在にはなかなか気が付かないかもしれません。

 

f:id:haimidori:20200510183142j:plainモノレールの車内(#03-012)

3人が向かいあって座っているシーンです。先頭車両の一番前の右側のBOX席です。

 

f:id:haimidori:20200510183203j:plainモノレールの車内(#03-013)

舞の座っている側の奥は1両目(先頭車両)の後ろを望むかたちで、通り抜けできない扉があります。

(未回収)
モノレールの車内(#03-014) (参考)

玲奈と晴彦が並んで座っている席の後ろは運転席です。
この運転席のすぐ後ろ、つまり、この2人の席の後ろには座席はありません。

ちなみに、これらの車内は5000系の車両です。

 

f:id:haimidori:20200510183233j:plain500形では、座席の形、配置、窓の並びなどは異なっています。

 

f:id:haimidori:20200510183258j:plain鉄橋は後回しということで。
ホセア学院のカットは別途撮影します。

【横浜みなとみらい地区】

f:id:haimidori:20200510183322j:plain観覧車などが見える場所(#03-015)

横浜ワールドポーターズの向かい側にあるカップヌードルミュージアムの前から

左側に見える尖塔のようなものはありません。
おそらく、横浜八景島にある遊具を合成したと思われます。
このみなとみらい地区にある遊園地にはコーヒーカップやゴーカートはありません。

 

f:id:haimidori:20200510183348j:plainメリーゴーランドの後ろに観覧車(#03-016)

木がこんなにありませんが、背景を合わせるとここら辺という感じです。

 

f:id:haimidori:20200510183417j:plainこのメリーゴーランドは、ベネチアンカルーセルという名前でイタリア製です。階段があって2階建てになっているのが珍しいです。

【若葉町】

f:id:haimidori:20200510183453j:plain横浜シネマ・ジャック&ベティ(#03-017)

京浜急行黄金町駅から徒歩5分、伊勢佐木町商店街のすぐ近くです。
個性的なプログラム編成で、地元の方に愛されている映画館です。
京アニスタッフ好みな感じがします。

【中華街】

 

f:id:haimidori:20200510183520j:plain善隣門(#03-018)

中華街にはいくつか門がありますが、ここは加賀町署の前のメインストリートの入口にある門です。
微妙に色味が違っていますが、左右の建物の形状からここだと思います。

【山下町】

 

f:id:haimidori:20200510183604j:plain山下公園(#03-019)

ここは氷川丸のすぐ前です。
カモメが本当にすぐ近くまでやって来ます。
この日は、小さな子どもがカモメを散々追いかけていたので、あまりカモメが近くに来てくれませんでした。

 

f:id:haimidori:20200510183642j:plainマリンタワー展望台内部より(#03-020)

ランドマークタワーが見えます。

 

f:id:haimidori:20200510183720j:plainマリンタワー展望台内部より(#03-021)

回想シーンでは、先ほどの山下公園のカモメのシーンの場所が見えています。
このカットは全く同じ画角で撮ることは困難でした。

そして、最後に、鉄橋です。

まだ、未確定です。

幼稚園の遠足に行った場所ということで、鎌倉辺りから遠足に行くところとなると、相模川中流域か、津久井辺りではないかと調べましたが、合致するものは見つけられていません。
周辺の道路や、住宅の配置などに作画上の合成があるような感じです。
橋単体としては極致しているものをフォロワーさんに教えて頂いたのですが、断定と言える材料がないので現時点では掲載しません。

 

f:id:haimidori:20200510183746j:plain参考:汽車道の鉄橋(横)

 

f:id:haimidori:20200510183811j:plain参考:汽車道の鉄橋(正面)
あくまで、イメージとして、みなとみらい地区にある汽車道に架かる橋を上げておきます。

(2016年1月23日、24日撮影)

 

無彩限のファントム・ワールド(5)(第2話 : 湘南江の島駅、その他)

 

 

 

f:id:haimidori:20200510175055j:plain

第2話の冒頭は湘南モノレール湘南江の島駅およびその周辺が登場しています。

 

 

f:id:haimidori:20200510175120j:plain

住宅越しの湘南江の島駅の建物(#02-001)

相変わらずの電柱、電線などの書き込みが凄いです。

 

 

f:id:haimidori:20200510175147j:plain

湘南江の島駅の裏手の道路からの風景(#02-002)

 

 

f:id:haimidori:20200510175220j:plain

湘南江の島駅へ到着するモノレール(#02-003)

これらは、湘南江の島駅の裏手の道路からの風景ですが、この道路はほとんど歩行者が通ることはありません。また、歩道は狭く、かつ自動車が速度を出して通行するので、撮影には充分気を付けてください。

 

 

f:id:haimidori:20200510175249j:plain

湘南江の島駅(#02-004)

湘南モノレールの終点の駅です。作中では「南金倉」となっています。

今回は、現時点で以上です。

廃工場、女子大の寮、その周辺のカットについては、未確認です。

(2016年1月16日撮影)

 

無彩限のファントム・ワールド(4)(OP, 第1話 : 由比ケ浜、腰越、西鎌倉駅、龍口寺)

 

f:id:haimidori:20200510165530j:plain無彩限のファントム・ワールドの放送が始まりました!

筆者は、残念ながら、昨年12月23日の先行上映会には参加できませんでした。
撮影は、放送後の週末の1月9日に行いました。

以下、ネタバレ含みますので、未視聴の方は改めてご覧下さい。

なお、第1話アバンの複数のフェード画像は現在調査中です。
-----------------------
では、OP画像から
(基本は時系列順ですが、場所が飛んだりするので、場所ごとにまとめています)
(カット番号は筆者が時系列順に付けている整理番号です)

【由比ケ浜】

f:id:haimidori:20200510165640j:plainボート(OP01)

幾分改変されていますが、このボートではないかと思われます。(ボート画像差し替え)

 

f:id:haimidori:20200510165717j:plain長谷駅近傍の空き地(OP03)

住宅街の中なので場所についてはコメントしません。

 

f:id:haimidori:20200510165803j:plain国道134号線沿いの建物(OP05)

これらの場所はPV1に出て来た水無瀬小糸の横断歩道のシーンの場所に程近い海岸です。
あの小糸が出て来た横断歩道の場所がヒントになりました。
「坂ノ下」交差点の近くです。

【腰越地区】

f:id:haimidori:20200510165845j:plain神戸橋(ごうどばし)から江ノ島方面を望む(OP04)

江ノ電腰越駅を降りて、右側の目の前に神戸川があり、そこに架かっているのが神戸橋です。
ここから、北方向にこの川に沿った道を15分ほど歩くと湘南モノレール西鎌倉駅に至ります。

 

 

f:id:haimidori:20200510170042j:plain川のある風景(神戸橋の北側から)(OP08)

描き込みが凄いです。クレジットに美術監督の渡邊美希子さんのお名前が登場しているカットですし、気合いが入ってるのだと思います。特に、画面左側の鉄骨の書き込みは本当に凄いです。

この画像はおそらく神戸川のどこかだろうと思っていたのですが、西鎌倉駅から、ずっと、道なりに辿って行き、神戸橋にたどり着いたときに、目の前に画面左側の錆びた鉄骨が目に入り、2時間前にこの橋の反対側の撮影をしていたのに、この場所に全く気が付いていませんでした。
おかげで、すっかり日が暮れてしまい、かろうじて撮影はできましたが、後日、差し替えようと思います。画像は差し替えました。

【西鎌倉】

f:id:haimidori:20200510170733j:plain拾枚橋からモノレール方向(OP09)

坂の途中にある晴彦の家から坂を降りてくる途中にある川に架かっている橋から、西鎌倉の駅方向を望んだシーンです。自転車の登録を促す看板は見当たりません。

江ノ島駅

f:id:haimidori:20200510170812j:plain小糸が横を見るシーン(OP06) 

これは江ノ電江ノ島駅の藤沢方面行きのホームを反対側のホーム上から見たもののようです。

【片瀬東浜】

f:id:haimidori:20200510170844j:plain片瀬東浜の波打ち際(OP02)

川神舞が砂浜に立っているシーンは、由比ケ浜 やはり、片瀬東浜のようです。
作中のカット左端に、行き先表示板や交通規制の看板が見えます。画面右側の背景は実際とは幾分違います。
由比ケ浜の海岸は、遠浅で、波がすーっとやって来て、その水面が鏡面のようになり、作中の表現と一致しますが、以上のことにより、片瀬東浜で確定だと思います。


【その他】
ホセア学園は、京都府庁旧本館の建物であることが判明していますので、京都に行った折りに撮影して来る予定です。

晴彦が走るシーン(OP07) ーーー 調査中


ーーーーーーーーーーーーーーーー
【第1話】

では、第1話のカットです。

晴彦の家は、西鎌倉には実在していない架空の建物と思います。

 

f:id:haimidori:20200510170937j:plain坂道を走り降りる晴彦(#01-001)

西鎌倉の駅の側の歩道橋から望遠で撮影したものです。
左側のポールにある看板には、作中では「西金倉商店街」とありますが、実際は、「西鎌倉商店会」です。

 

f:id:haimidori:20200510171006j:plain坂を降りきったところにある歩道橋の上から(#01-002)

 

f:id:haimidori:20200510171038j:plain歩道橋の上から西鎌倉駅を望む(#01-003)

 

f:id:haimidori:20200510171107j:plain歩道橋の上からホームにいるモノレールを望む(#01-004)

作中のような黄色に塗色された車両は湘南モノレールには存在しません。

 

f:id:haimidori:20200510171632j:plain歩道橋の上から駅入口へ向かう階段(#01-005)

 

f:id:haimidori:20200510172201j:plain西鎌倉駅入口の自動改札機(左側ゲート(#01-006)

湘南モノレールは、残念ながら交通系ICカードが利用できません。
首都圏では、JR東日本Suica(スイカ)を導入しているので、スイカ(西瓜)の絵に×が描いてあります。
でも、黄色のは何でしょうね。メロンかな?

 

f:id:haimidori:20200510172503j:plainホーム江ノ島方への階段をホーム上から(#01-007)


モノレールのドアが閉まるところ(#01-008)

f:id:haimidori:20200510172550j:plain

f:id:haimidori:20200510172714j:plain

f:id:haimidori:20200510172734j:plain

f:id:haimidori:20200510172803j:plainモノレールが出発するところ(#01-009)

撮影した車両は5600型です。

 

f:id:haimidori:20200510172926j:plain津村バス停の裏側から、江ノ島方を望む(#01-010)

第2弾のイメージイラストのバス停の切り返しです。バス停が右側に見えています。

 

f:id:haimidori:20200510172950j:plain腰越図書館(#01-011)

外観は少し改変しています。
内部は作中の閲覧机などは存在しておらず、別の場所、もしくは創作と思われます。

龍口寺手前の道(#01-012)

f:id:haimidori:20200510173100j:plain

f:id:haimidori:20200510173119j:plain

f:id:haimidori:20200510173141j:plain江ノ島駅に程近い場所にある龍口寺の手前の道です。
電柱の上方から下方まで、ティルトするシーンです。

 

f:id:haimidori:20200510173210j:plain龍口寺手前の道(切り返し)(#01-013)

 

f:id:haimidori:20200510173242j:plain龍口寺の山門の屋根(#01-014)

 

f:id:haimidori:20200510173309j:plain龍口寺の山門全景(#01-015)

この2つのシーンは、実際には樹木が邪魔ですっきり全景が見えるわけではありません。

 

f:id:haimidori:20200510173355j:plain龍口寺の山門前の道(#01-016)

道路には「電車に注意」とペイントしてあります。
この先では江ノ電が併用軌道として、一般道の交差点の真ん中通ります。
ここは高さがないと、作中のように俯瞰では撮れません。

 

f:id:haimidori:20200510173419j:plain龍口寺の山門奥の階段の途中から上方向(#01-017)

 

f:id:haimidori:20200510173502j:plain龍口寺の山門奥の階段の途中から下方向(#01-018)

 

f:id:haimidori:20200510173526j:plain龍口寺の山門奥の階段の途中から横方向(#01-019)

 

f:id:haimidori:20200510173602j:plain龍口寺の山門(左側)(#01-020)

 

f:id:haimidori:20200510173628j:plain龍口寺の山門前から交差点方向(#01-021)

 

f:id:haimidori:20200510173653j:plain龍口寺の山門下から階段方向(#01-022)

このシーンの作中カットでは、(#01-017)で見えていた階段の上にある塀、門がありません。
PV第2弾でも同様でした。

 

f:id:haimidori:20200510173728j:plain龍口寺では、お正月の期間(1月いっぱい)は、七福神巡りの行事を行っていて、その幟(のぼり)が、階段の途中や道路に面した塀のところに立っているので作中どおりのカットの撮影が難しくなっています。

おまけ:

f:id:haimidori:20200510173756j:plain残照の江ノ島(神戸橋から)

江ノ島灯台のイルミネーションが綺麗でした。

以上です。

(2016年1月9日、1月11日、1月16日撮影)
(2016年1月11日一部加筆修正、画像差し替え)
(2016年1月17日画像差し替え、追加)